【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.02】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24KT2470
利用課題名 / Title
変異KRASタンパク特異的抗体を用いた新規薬物輸送機構の確立
利用した実施機関 / Support Institute
京都大学 / Kyoto Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)次世代バイオマテリアル/Next-generation biomaterials(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
リポソーム
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
塩川 雅広
所属名 / Affiliation
京都大学 大学院医学研究科
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
柳井谷駿史
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type
(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
KRASタンパクをターゲットとした薬物輸送機構の確立のため、イムノリポソームを作成する前段階としてリポソームの粒径を測定した。
実験 / Experimental
ゼータ電位粒径測定システム(KT-313)を用いてリポソームの粒径を測定。
結果と考察 / Results and Discussion
Extruderと100nm filterを用いて作製したリポソームは平均粒度150nmであり、目標値の100nmを満足できなかった。今回の実験では、Filterを通したのが5往復であった事が原因と考えられるため、次回は10回に増やすことで目標値である100nmにより近づける予定である。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件