事業概要

半導体産業が抱える研究開発課題の解決や革新的なアイデア・シーズの持続的な創出、将来を担う半導体分野の人材育成には、様々なアプローチからの基礎・基盤研究を可能とする研究環境の構築が重要であるものの、大学等の個々の研究室や企業の研究ラインにおいて、半導体製造に必要となる多種多様な研究設備を整備することは困難です。

そこで、全国26の研究機関に分散・ネットワーク型の先端共用設備を有するマテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)を活用して、半導体分野の研究基盤を連携・強化させ、幅広い半導体研究開発のユーザーからのアクセスを可能とするためのネットワーク(ARIM半導体基盤プラットフォーム;ARIM-SETI(SEmiconductor Technology Infrastructure))を構築します。これにより、我が国の半導体分野の研究開発・人材育成の底上げと裾野拡大を目指します。

ARIM-SETIは、従来からARIMが強みを有する材料・プロセス研究開発の支援に加えて、半導体集積回路の設計・試作・評価の支援体制を整備・強化し、材料・プロセス・デバイスからシステムまでの多種多様な研究開発を加速させます。半導体デバイスで利用する新規材料、新材料や新機能・特殊な構造をもつデバイス・集積回路およびそれらの高密度集積、集積回路を利用した応用システムの研究開発を幅広く支援します。

ARIM半導体基盤プラットフォームへのお問い合わせ、利用相談はこちら

  • 【閲覧数】
  • 【更新日】2025/07/11
PAGE TOP