利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.16】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24JI0039

利用課題名 / Title

共重合体の組成解析とモノマー連鎖配列の評価

利用した実施機関 / Support Institute

北陸先端科学技術大学院大学 / JAIST

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

循環型高分子材料,バイオベースポリマー,異種材料接着・接合技術/ Dissimilar material adhesion/bonding technology,高強度・生分解性プラスチック/ High-strength, biodegradable plastic, 質量分析/ Mass spectrometry


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

高坂 泰弘

所属名 / Affiliation

国立大学法人 信州大学 学術研究院繊維学系

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

宮里朗夫,四十万谷智子

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

JI-005:マトリックス支援レーザー脱離イオン化タンデム飛行時間型質量分析計


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

共重合体におけるモノマー連鎖配列の解析のためマトリクス支援レーザー脱離イオン化質量分析を実施した.

実験 / Experimental

マトリックスにDCTB、カチオン化剤にNaIを添加しMALDI-TOF MSを測定した.

結果と考察 / Results and Discussion

2-methylene-4H-benzo[d][1,3]dioxin-4-one (MBDO) とマレイン酸ジメチル (DMM) のラジカル共重合では,DMMが連続したホモ連鎖を含まない一方,MBDOが連続したホモ連鎖が一定数含まれる,交互共重合体が生成したことが示唆された.6,8-di-tert-butyl-2-methylene-4H-benzo[d][1,3]dioxin-4-one (DTB-MBDO) とDMMのラジカル共重合では,DTB-MBDOが連続したホモ連鎖が減少し,理想交互共重合体に近いポリマーが生成したことが示唆された.

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


図1. (A) AIBNを開始剤としたトルエン中でのMBDO (R = H) もしくはDTB-MBDO (R = tBu) とDMMの共重合.(B) MBDOとDMMのMALDI-TOF MSスペクトル.(C)  DTB-MBDOとDMMのMALDI-TOF MSスペクトル.


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

マトリックスにDHBを使用したところ,イオン化しなかった.


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る