利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.19】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24JI0030

利用課題名 / Title

アセン系有機半導体材料を用いた低電圧有機EL開発に向けた材料物性評価

利用した実施機関 / Support Institute

北陸先端科学技術大学院大学 / JAIST

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

光デバイス/ Optical Device,電子分光/ Electron spectroscopy


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

森本 勝大

所属名 / Affiliation

国立大学法人富山大学工学部電気電子工学コース

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

村上達也

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

JI-014:大気中光電子分光装置


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

申請者はアセン系材料の固体薄膜を有機EL応用する研究を目的としている。その際、主材料となる新規アセン系材料の固体薄膜状態でのHOMO値を必要としたため本施設を利用した。HOMO値測定には大気中光電子収量分光装置を利用した。

実験 / Experimental

アセン系材料としてルブレン、BANPB、BATAD、BATAPA、BATTB、MTPA、NTPA、PTPA、TTPAを50-100nmで真空蒸着し、それぞれHOMO値を評価した。

結果と考察 / Results and Discussion

結果として以下のHOMO値を得た。ルブレン, 5.48eVBANPB, 5.72eVBATAD, 5.78eVBATAPA, 5.66eVBATTB,  5.71eVMTPA, 5.65eVNTPA, 5.67eVPTPA, 5.61eVTTPA, 5.52eVこれらの結果を踏まえ、有機EL応用時のデバイス構造へ反映することで高性能有機ELデバイスを開発する。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 神谷壮, 森本勝大, 中茂樹, 「Exciplex Upconversion-type Green OLEDsにおけるアップコンバージョン層の探索」, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 18p-P08-8, 朱鷺メッセ, 2024/9/18.;
  2. 神谷壮, 森本勝大, 中茂樹, 24th International Conference on Ion Implantation Technology 2024 (24th IIT 2024) Satellite Workshop, P-18, 富山国際会議場, 2024/9/22.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る