利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.16】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24JI0006

利用課題名 / Title

超分子化合物の同定

利用した実施機関 / Support Institute

北陸先端科学技術大学院大学 / JAIST

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)次世代ナノスケールマテリアル/Next-generation nanoscale materials(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

自己集合, 配位結合,金属錯体,ナノキューブ,ファンデルワールス力,疎水効果, 一義自己集合体,フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析(FT-ICR MS,溶液化学(Solution chemistry),ナノ多孔体/ Nanoporuous material, 質量分析/ Mass spectrometry


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

阿部 司

所属名 / Affiliation

国立大学法人東京大学大学院総合文化研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

宮里朗夫

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

JI-019:フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析計


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

我々は金属と配位子の間に生じる配位結合を利用した自己集合性錯体や、分子同士のファンデルワールス力や疎水効果をを利用したナノキューブを用いた研究を行っている。溶液中で形成したこれらの一義自己集合体を同定するために、フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析計(FT-ICR MS)を用いて測定を行った。

実験 / Experimental

今年度は主に以下の自己集合体の同定を行うために図1に示す構造体のサンプルを調製し、FT-ICR MSを測定した。
① 触媒非存在下における三座配位子とcis保護されたPd錯体(Pd)とを4:6の混和によって形成するPd6L4四角錐型構造体(SP)形成過程における中間体の同定
② 6枚の歯車状分子から構成されるナノキューブ。包摂されるゲストの種類によって誘起されたE体およびP体のナノキューブの同定

結果と考察 / Results and Discussion

上記の3つのサンプルについてFT-ICR MSを測定したところ、以下の結果が得られた。
① SPの形成に至る過程で中間体Pd3L3およびPd4L3の形成が確認され、自己経路においてこれらの種が速度論トラップされていることが分かった。
② E体およびP体に誘起されたナノキューブの形成が確認された。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


図. FT-ICR MS測定によって同定を行った化合物。(a) SPの形成過程で生じる中間体Pd3L3およびPd4L3錯体。(b) 6枚の歯車状分子の自己集合によって形成するナノキューブ。ゲスト分子G1およびG2によって異なる幾何異性体を誘起する。


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

FT-ICR MS測定を行ってくださった宮里朗夫様には厚く御礼を申し上げます。


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
  1. Tsukasa Abe, Transformable quadruply interpenetrated cage with multiple states of different reactivities, Chem, , 102453(2025).
    DOI: 10.1016/j.chempr.2025.102453
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る