【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.03.24】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24BA0052
利用課題名 / Title
IM4000イオンミリング装置を利用したSEM試料断面の作製
利用した実施機関 / Support Institute
筑波大学 / Tsukuba Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル/Materials enabling innovative energy conversion(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
GaN, Cathodoluminescence, TEM,イオンミリング/ Ion milling,ワイドギャップ半導体/ Wide gap semiconductor
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
陳 君
所属名 / Affiliation
物質・材料研究機構
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
関口隆史
利用形態 / Support Type
(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub),技術補助/Technical Assistance
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
窒化ガリウム(GaN)は、固体照明やパワーエレクトロニクスへの応用が期待され、注目を集めています。 GaNは自発分極性を有し、c軸に沿って配向した多層構造では、歪み誘起分極も発生します。この問題の解決策は、無極性m面 GaN 基板を使用することである。本研究では、断面サンプリング技術に基づいてシード上に成長させたm面 GaN 層を、カソードルミネッセンス(CL)および透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて、構造的および光学的に評価した。
実験 / Experimental
イオンミリング装置(日立 IM4000)を使用して、断面試料を準備した。CL特性評価は、表面(m面)および断面(c面)の両方で実施した。
結果と考察 / Results and Discussion
ARIMイオンミリング装置を使用することで、良好な断面試料を得ることができました。 種結晶成長端において基底面積層欠陥(BSF)の存在が確認されました。ほとんどの積層欠陥はI1型のBSFであり、3.42 eVにピークを持つ特徴的な発光を示した。また、少数のI2型のBSFも存在し、3.33~3.38 eVの発光エネルギーで発光を示した。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件