利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.03.27】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24BA0029

利用課題名 / Title

イオンミリングを利用したSEM観察用各種材料の表面研磨、断面研磨

利用した実施機関 / Support Institute

筑波大学 / Tsukuba Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者)/Internal Use (by ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)次世代ナノスケールマテリアル/Next-generation nanoscale materials

キーワード / Keywords

電子顕微鏡/ Electronic microscope,イオンミリング/ Ion milling,スパッタリング/ Sputtering,高品質プロセス材料/技術/ High quality process materials/technique,エレクトロデバイス/ Electronic device,先端半導体(超高集積回路)/ Advanced Semiconductor (Very Large Scale Integration),原子層薄膜/ Atomic layer thin film,ナノシート/ Nanosheet


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

関口 隆史

所属名 / Affiliation

筑波大学数理物質系

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

姚 遠昭,松石 晃弥

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub),技術補助/Technical Assistance


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

BA-018:イオンミリング


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

イオンミリング装置を用いて走査電子顕微鏡(SEM)観察試料を作製する。①標準試料のSUS球表面を研磨・清浄化する。②多元合金の断面試料を作製する。

実験 / Experimental

① SEMの検出器のアクセプタンス評価に用いる直径0.5 ㎜のSUS球を研磨、表面の清浄を行った。② 多元合金多結晶の組織をエネルギー分解反射電子検出器で観察するために、断面試料を作製した。

結果と考察 / Results and Discussion

① 様々な観察条件で、SUS球標準試料の二次電子、反射電子像を取得し、その解析から電子検出器の特性を評価した。② 多元合金(FeMnCrNiSi)の多結晶組織を観察し、エネルギーの違いによる反射電子像の解釈を行った。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


Fig.1 SUS球のイオンミリング加工前後の二次電子像の比較


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
  1. Takashi Sekiguchi, Acceptance characterization of electron detector in SEM using stainless steel sphere, Microscopy, 74, 79-85(2024).
    DOI: https://doi.org/10.1093/jmicro/dfae050
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 関口隆史,"SEM検出器の特性と像情報"、日本顕微鏡学会, 令和6年6月4日
  2. 松石晃弥, 姚遠昭, 高森晋, 木村隆, 関口隆史,"多元合金多結晶の粒界の反射電子強度異常"、日本顕微鏡学会, 令和6年6月3日
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る