利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.22】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24NU0090

利用課題名 / Title

ニッケルの酸化物ナノ粒子の研究

利用した実施機関 / Support Institute

名古屋大学 / Nagoya Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)次世代ナノスケールマテリアル/Next-generation nanoscale materials(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

ナノ粒子/ Nanoparticles,ナノ多孔体/ Nanoporuous material,電子顕微鏡/ Electronic microscope,メソポーラス材料/ Mesoporous material


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

Alowasheeir Azhar

所属名 / Affiliation

名古屋大学 大学院工学研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

Yamauchi Yusuke

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

樋口公孝,山本裕太

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NU-103:高分解能透過電子顕微鏡システム


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

本研究では、ニッケル酸化物ナノ粒子の形態観察および粒子サイズ分布の評価を目的として、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた分析を行った。ニッケル酸化物ナノ粒子はエネルギー貯蔵や触媒など多様な用途での応用が期待されており、その性能は粒子サイズおよび形状に大きく依存する。本解析により得られた情報は、粒子合成プロセスの最適化および材料特性の向上に貢献するものである。

実験 / Experimental

ニッケル酸化物ナノ粒子の合成は水熱合成法を用いて行った。まず、ニッケル塩前駆体を蒸留水に溶解し、適切なアルカリ溶液を加えることで沈殿を形成させた。その後、この懸濁液を高圧容器に入れて120°Cで12時間保持し、水熱処理を行った。得られた沈殿物は蒸留水とエタノールで十分に洗浄し、乾燥させた後、溶媒中に再分散した。次に超音波処理を用いて均一に分散させ、試料をTEM観察用のグリッドに滴下して調製した。なお、本分析は依頼測定であり、具体的な分析条件については指定していない。  

結果と考察 / Results and Discussion

TEM観察の結果、粒子の形態は走査型電子顕微鏡(SEM)による事前観察結果と大きく異なった。図2のSEM観察では微細な枝状構造が確認されたのに対し、図1のTEM画像では均一な微細構造を伴わない大きな球状凝集体が観察された。この結果から、試料調製過程または観察条件に問題があった可能性が示唆され、再度条件を調整して分析を行う必要があると考えられる。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


図1.TEM画像(ニッケル酸化物ナノ粒子の球状凝集体)



図2.SEM画像(ニッケル酸化物ナノ粒子の微細な枝状構造)


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

なし


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る