利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.03】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24KT0022

利用課題名 / Title

逆水性ガスシフト反応に活性を示す担時Pd触媒への異種金属添加効果

利用した実施機関 / Support Institute

京都大学 / Kyoto Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)次世代ナノスケールマテリアル/Next-generation nanoscale materials(副 / Sub)革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル/Materials enabling innovative energy conversion

キーワード / Keywords

ナノ粒子/ Nanoparticles


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

浪花 晋平

所属名 / Affiliation

京都大学大学院工学研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

清村 勤

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術補助/Technical Assistance(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

KT-403:モノクロメータ搭載低加速原子分解能分析電子顕微鏡


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

CO2をCOへと変換する逆水性ガスシフト(rWGS)反応は,CO2資源化の鍵となる技術として注目されている.申請者らは金属酸化物上に担時したPd触媒にCuやMnなどの金属を添加すると,rWGSが効率的に進行することを見出した.反応ガス流通下におけるFT-IR測定から,金属の添加によってPdへのCOの吸着が抑制されていることがわかった.本申請では,これらの触媒における異種金属の作用機構に関する知見を得るために,モノクロメータ搭載低加速原子分解能分析電子顕微鏡を用いて担時Pd及び異種金属粒子のサイズ及び形状を評価した.

実験 / Experimental

モノクロメータ搭載低加速原子分解能分析電子顕微鏡(日本電子 JEM-ARM200F)を用いて,TEM及びSTEM観察を行った.カーボンを支持膜としたCuグリッド上に,エタノール中に分散させた試料を塗布し,一晩乾燥させたものを測定した.

結果と考察 / Results and Discussion

SrTiO3のTiの一部をMnで置換したSrTi0.8Mn0.2O3に,5 wt%のPdを添加した試料(Pd(5.0)/STMO)についてTEM観察を行ったところ,Pdの平均粒子径は9.2 nmと見積られた.STEM-EDSマッピングを行ったところ,20 nm程度のPd粒子が観測された一方で,2.5 nm程度の小さなPd粒子も観測された.Pd(5.0)/STMOを用いたCO2水素化ではCOの他にCH4も生成するが,今回観測された20 nm程度の比較的大きなPd粒子が,CH4生成を促進していると考えられる.

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る