【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.03.24】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24KT2155
利用課題名 / Title
熱可塑性樹脂(COP)を用いた2D-MPSの開発
利用した実施機関 / Support Institute
京都大学 / Kyoto Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication(副 / Sub)計測・分析/Advanced Characterization
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
MPS,COP,マイクロ流路デバイス,異種材料接着・接合技術/ Dissimilar material adhesion/bonding technology,電子顕微鏡/ Electronic microscope
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
上山 忠孝
所属名 / Affiliation
株式会社アイカムス・ラボ
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
高橋泰輔,亀田良一,中本尚吾
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type
(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub),技術代行/Technology Substitution
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
KT-231:水蒸気プラズマクリーナー
KT-301:超高分解能電界放出形走査電子顕微鏡
KT-332:触針式段差計(CR)
KT-230:UVオゾンクリーナー・キュア装置
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
現在、マイクロ流路デバイスにおいてはPDMS材料が主として利用されているが、シロキサンの溶出やガス透過性に課題がある。これらの課題を解決する材料としてCOP(COP:シクロオレフィンポリマー)が注目されている。本課題では、このCOP材料を用い2D-MPSを作製する。注:MPS(Mocrophysiological Systems)
実験 / Experimental
COPの成型品を用いた接合実験。接合実験には水蒸気プラズマクリーナー(KT-231)を用いて行った。
結果と考察 / Results and Discussion
COPの成型品とPETフィルムの接合やCOPの成型品とCOPフィルムの接合実験を繰り返し行った。接合実験には水蒸気プラズマクリーナー(KT-231)を用いて行った。COPとPETフィルムの接合については、メンブレンの凹凸があると細胞が接着しないため200μm未満にする必要がある。今回の実験でメンブレンの凹凸が最大51μmとなったため問題なしと判断した。COPとCOPを接合したデバイスで培養実験を行ったが、血管新生が見られない課題が発生した。これはCOPにより、酸素供給が不足したことが原因と考えられる。対策として材質変更を検討中である。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件