利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.03】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24KT2221

利用課題名 / Title

PZT薄膜の特性把握

利用した実施機関 / Support Institute

京都大学 / Kyoto Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

PZT薄膜,電子顕微鏡/ Electronic microscope


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

高橋 徹

所属名 / Affiliation

京セラ株式会社

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

大友喬史,及川貴弘,李健,全ソミ

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

KT-301:超高分解能電界放出形走査電子顕微鏡


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

PZT薄膜をアクチュエータとするデバイスを開発中。アクチュエータの形状評価をSEMにて行う。

実験 / Experimental

エッチング加工したサンプルをSEM(KT-301)にて形状観察を行った。

結果と考察 / Results and Discussion

Fig.1にウェハ断面(斜め)のSEM像を示す。PZT上にデポ物が存在することを確認した。様々なエッチング条件を試みており、個片ではデポ物を解消できたが、ウエハではデポを解消するに至っていない。個片ではイオンの集中によりエッチングレートの上昇がみられるが、ウエハ処理ではイオンが分散されるためかエッチングレートの低下、デポの発生が見られる。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


Fig.1 ウエハ断面(斜め)


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る