利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.18】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24NR0049

利用課題名 / Title

抗酸菌脂質の脂質生化学的研究

利用した実施機関 / Support Institute

奈良先端科学技術大学院大学 / NAIST

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)計測・分析/Advanced Characterization

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)次世代バイオマテリアル/Next-generation biomaterials

キーワード / Keywords

コンポジット材料/ Composite material,質量分析/ Mass spectrometry,細胞・組織再生誘導材料/ Materials for inducing cell and tissue regeneration, 質量分析/ Mass spectrometry


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

藤原 永年

所属名 / Affiliation

帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NR-505:マトリックス支援レーザーイオン化飛行時間型質量分析計


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

抗酸菌に特徴的な調査分岐脂肪酸であるミコール酸を質量分析で解析することで推定構造式を明らかにする。

実験 / Experimental

抗酸菌各菌種を培養して死菌体を得る。アルカリ加水分解を施しミコール酸画分を抽出する。薄層クロマトグラフィーで展開してミコール酸サブクラスを同定する。単離精製したミコール酸サブクラスをDHBをマトリックスとしてMALFDI-TOF/MSで質量数を検出する。TLCの移動度、質量数から推定構造式を求め、分子種を同定する。

結果と考察 / Results and Discussion

M. toneyamachuris, M.sp TUM20983-20985, M. hodleri, M. madagascariense, M. marinum, M. phocaicumのミコール酸分子種を同定した。
M. toneyamachurisとM. phocaicumはサブクラスがα-, keto-, dicarboxy-ミコール酸から構成され、分子種はC75-C80であった。
M.sp TUM20983-20985, M. hodleri, M. madagascarienseはサブクラスがα-, keto-, dicarboxy-ミコール酸から構成され、分子種はC74-C81であった。
各菌種で不飽和度が異なり、分子種にも幅があり、菌種特異性が反映されている。M. toneyamachurisとM.sp TUM20983-20985は、今後新種として提唱する予定である。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
  1. Yuki Sakai, A conserved human CD4+ T cell subset recognizing the mycobacterial adjuvant trehalose monomycolate, Journal of Clinical Investigation, 135, (2024).
    DOI: 10.1172/JCI185443
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 藤原永年、宮本友司、星野仁彦、慶長直人、中屋慎、前田伸司."非結核性抗酸菌由来血清型特異糖ペプチド脂質の生合成解析" 第97回日本細菌学会総会(札幌(札幌コンベンションセンター) .令和6年8月7-9日
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る