【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.28】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24NR0011
利用課題名 / Title
有機太陽電池材料の開発
利用した実施機関 / Support Institute
奈良先端科学技術大学院大学 / NAIST
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル/Materials enabling innovative energy conversion
キーワード / Keywords
ペロブスカイト太陽電池,高品質プロセス材料/技術/ High quality process materials/technique,太陽電池/ Solar cell,電子分光/ Electron spectroscopy,クロマトグラフィ/ Chromatography
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
小嶋 健輔
所属名 / Affiliation
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
淺野間 文夫
利用形態 / Support Type
(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
ペロブスカイト太陽電池で使用されるホール輸送材(以下HTMと表記)の開発では、それら材料の特性把握のために物性測定を行います。昨年から引き続き、弊社で所有していない貴設備の利用が必要となり、使用させて頂いた。
実験 / Experimental
実験装置:大気中光電子分光装置(AC-3)実験方法:弊社で合成したHTM等の有機化合物(粉末状サンプル)のイオン化ポテンシャル(以降I.P.)を貴設のAC-3で測定頂いた。
結果と考察 / Results and Discussion
(1) モノマー系ホール輸送材順構造型PSC用HTMとして使用されるSpiroOMeTADの代替を狙った弊社が合成した21化合物のI.P.を測定した。
(No.1~21)内17化合物がI.P.目標値である5.0-5.3の範囲内であることを確認した。
(2) ポリマー系ホール輸送材順構造型および逆構造型PSC用HTMとして使用されるPTAAの代替を狙った弊社が合成した7化合物のI.P.を測定した(No.22~28)、内5化合物がI.P.目標値である5.1-5.4の範囲内であることを確認した。
(3) ホール輸送性自己組織化単分子逆構造型PSC用HTMとして使用される MeO-2PACzの代替を狙った弊社が合成した4化合物のI.P.を測定した。(No.29~32)4化合物すべてがI.P.目標値である5.3-5.6の範囲内であることを確認した。
⇒これらI.P.目標値到達化合物に関し、ペロブスカイト太陽電池デバイスで評価を行っていく。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
Fig. 1
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
この度、AC-3の測定により有益な情報が得られました。
ご指導・ご協力頂きましたNAIST技術職員の淺野間様には、大変お世話になり感謝いたします。今後も何卒ご協力頂けますよう、お願い申し上げます。
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:2件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件