利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.14】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

24IT0002

利用課題名 / Title

3次元磁気メモリのめっき膜の微細加工

利用した実施機関 / Support Institute

東京科学大学 / Science Tokyo

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)量子・電子制御により革新的な機能を発現するマテリアル/Materials using quantum and electronic control to perform innovative functions(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

スピン制御/ Spin control,スピントロニクス/ Spintronics,光リソグラフィ/ Photolithgraphy


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

黄 童雙

所属名 / Affiliation

東京科学大学工学院電気電子系

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

IT-003:マスクレス露光装置


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

実験の目的は、電解めっき磁性 CoPt 合金薄膜をホールバー素子へと加工し、スピントロニクスデバイスへの応用を目指すことである。
ホールバー素子へ加工するために、露光装置を用いてフォトリソグラフィを行いました。

実験 / Experimental

電解めっき膜の表面に OAP と S1818 を塗布し、マスクレス露光装置を用いて露光を行い、ホールバー素子を作製した。
次に、素子上に二次フォトレジストを塗布し、再度露光を行った後、スパッタリングにより電極を形成し、リフトオフ操作を行い、ホールバー素子を完成しました。

結果と考察 / Results and Discussion

一連のフォトレジスト塗布、露光、およびミリングプロセスを経て、ホールバー素子の作製に成功した。
本ホールバー素子の幅は 5 μm であり、これまで本研究室で作製された中で最小の寸法となった。
さらに、本素子において、望ましい異常ホール信号およびスピン軌道信号の測定にも成功した。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)



成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. Tongshuang Huang, Yota Takamura, Shinji Isogami, Takanori Shirokura, Md. Mahmudul Hasan, Mikiko Saito, Shinya Kasai, Shigeki Nakagawa, Detection and precise evaluation of spin-orbit torque in electrochemically deposited CoPt thin film with integrated harmonic Hall measurement, ICM2024_6.02_264, Oral, Bologna, Italy, Jun. 2024.
  2. Tongshuang Huang, Shinji Isogami, Takanori Shirokura, Md. Mahmudul Hasan, Mikiko Saito, Jun Uzuhashi, Tadakatsu Ohkubo, Kasai Shinya, Shigeki Nakagawa, Yota Takamura, Demonstration of current-induced spin-orbit torque magnetization switching in electrodeposited CoPt ultrathin film, JSAP2025, Oral, Tokyo University of Science, Tokyo, Japan, Mar. 2025.
  3. Tongshuang Huang, Shinji Isogami, Takanori Shirokura, Md. Mahmudul Hasan, Mikiko Saito, Jun Uzuhashi, Tadakatsu Ohkubo, Kasai Shinya, Shigeki Nakagawa, Yota Takamura, Spin-Orbit Torque-Induced Magnetization Switching in Electrochemically Deposited CoPt Oriented Polycrystalline Film, Nano Letters. (査読中)
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る