利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.06.26】【最終更新日:2025.06.24】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

23NM5055

利用課題名 / Title

全固体電池を実現する接合プロセス技術

利用した実施機関 / Support Institute

物質・材料研究機構 / NIMS

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル/Materials enabling innovative energy conversion(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

二次電池/ Secondary battery,電子顕微鏡/ Electronic microscope


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

三石 和貴

所属名 / Affiliation

物質・材料研究機構

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes

新津航大,堀江智之

ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NM-502:実動環境対応電子線ホログラフィー電子顕微鏡


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

全固体2次電池の性能向上のため、正極材料の焼結時に水酸化リチウム飽和水溶液を加えた際の振る舞いをその場観察により明らかにした。

実験 / Experimental

正極活物質であるLiCoO2に水酸化リチウム飽和水溶液を加えた試料に対して電子顕微鏡内その場加熱実験を実施した。

結果と考察 / Results and Discussion

LiCoO2に水酸化リチウム飽和水溶液を加えた試料ではLiCoO2の融点よりも遥か低温で融液が生じ、焼結が進む様子が観察された。一方で水のみを添加した試料では大きな変化はなく、水酸化リチウム水溶液の効果が実証された。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


LiOH飽和水溶液を加えたLiCoO2のその場加熱観察結果(a)室温(b)345℃(c)575℃ 345℃付近で液相が生じ、575℃ではすべての粒子が丸みを帯び焼結が進んでいる様子が観察された。


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

本研究は文部科学省「材料の社会実装に向けたプロセスサイエンス構築事業(Materealize)」(課題番号JPMXP0219207397)の助成を受けたものです。


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
  1. K. Mitsuishi, Lowering the sintering temperature of LiCoO2 using LiOH aqueous solution, Solid State Ionics, 417, 116717(2024).
    DOI: https://doi.org/10.1016/j.ssi.2024.116717
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 日本化学会 第105春季年会(2025)全固体電池のプロセスサイエンス第4回シンポジウム 水酸化リチウム水溶液によるLiCoO2焼結温度低減効果のその場TEM観察 (NIMS)三石和貴、⼤⻄剛、新津甲⼤、増田卓也、三好正悟、高田和典 2025年3月26日 関西大学
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る