利用報告書 / User's Reports

  • 印刷する

【公開日:2025.07.07】【最終更新日:2025.07.05】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

22NR0023

利用課題名 / Title

クマリン骨格をもつ新規π共役高分子の合成および物性評価

利用した実施機関 / Support Institute

奈良先端科学技術大学院大学 / NAIST

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル/Multi-material technologies / Next-generation high-molecular materials(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

質量分析/Mass spectrometry


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

王 傲寒

所属名 / Affiliation

島根大学大学院自然科学研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators Excluding Supporters in the Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Supporters in the Hub and Spoke Institutes

西川嘉子,山垣美恵子

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NR-501:マトリックス支援レーザーイオン化Spiral飛行時間型質量分析計


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

クマリン骨格を主鎖に含むπ共役化合物の質量分析をMALDI-TOFMSで測定した。

実験 / Experimental

スパイラル型MALDI-TOFMSで、マトリックスDCTB、クロロホルムをサンプル溶媒として測定を行った。低質量側にフォーカスした条件と高質量側にフォーカスした条件の2種類で測定を行った。

結果と考察 / Results and Discussion

クマリン骨格を主鎖に含むπ共役化合物中の目的の繰り返し単位が検出された。また末端基の異なるものと思われるピークが検出された。これにより、ジブロモクマリンモノマーを用いた重合反応が進行したことがわかった。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)

MALDI-TOFMS測定において、奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 物質創成科学研究領域の西川嘉子様と山垣美恵子様に多大なるご協力をいただきました。深くお礼を申し上げます。


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
  1. Yuya Kaneko, Synthesis, acid-base responsive fluorescence, and ion-selectivity of novel π-conjugated polymers containing coumarin unit in the main chain, Polymer, 294, 126729(2024).
    DOI: https://doi.org/10.1016/j.polymer.2024.126729
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る