【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.05.16】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24AE0023
利用課題名 / Title
超高温溶融酸化物の XAFSおよびXRD構造解析
利用した実施機関 / Support Institute
日本原子力研究開発機構 / JAEA
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)計測・分析/Advanced Characterization(副 / Sub)-
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
炉心溶融物,溶融UO2,ガス浮遊法
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
大石 佑治
所属名 / Affiliation
大阪大学 大学院工学研究科
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
矢野 隆,小無 健司
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
小林 徹,谷田 肇,矢板 毅
利用形態 / Support Type
(主 / Main)共同研究/Joint Research(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
溶融UO2やZrO2の物性の発現に影響を与える局所構造を解明することを本研究の目的とする。ガス浮遊溶融装置を用いて浮遊させた試料に対してXAFSならびにXRD測定を実施し、局所構造の観点から物性について議論するためのデータを取得する。
実験 / Experimental
実験はBL22XUに設置してある放射光実験用グローブボックス内に自作のガス浮遊溶融装置を設置して行った。ZrO2を用いて放射光測定システムの調整を行い、短時間でXAFS及びXRDの測定が可能であることを確認した。UO2の室温でのXAFS及びXRDの測定を行った。UO2の加熱実験を実施した。
結果と考察 / Results and Discussion
放射光実験用グローブボックス内にガス浮遊溶融装置を設置し、短時間でXAFS及びXRDの測定が可能であることが確認できた。また、UO2の加熱溶融も可能であることが確かめられた。これにより、次回実施予定の溶融状態のUO2のXAFS及びXRDの測定の準備を整えることができた。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
なし
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件