【公開日:2025.06.10】【最終更新日:2025.04.17】
課題データ / Project Data
課題番号 / Project Issue Number
24NU0442
利用課題名 / Title
精巣プロテオームの加齢・環境依存的な変化の解析
利用した実施機関 / Support Institute
名古屋大学 / Nagoya Univ.
機関外・機関内の利用 / External or Internal Use
外部利用/External Use
技術領域 / Technology Area
【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)計測・分析/Advanced Characterization
【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)その他/Others(副 / Sub)-
キーワード / Keywords
質量分析/ Mass spectrometry
利用者と利用形態 / User and Support Type
利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)
林 陽平
所属名 / Affiliation
東北大学加齢医学研究所
共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
森大
利用形態 / Support Type
(主 / Main)共同研究/Joint Research(副 / Sub)-
利用した主な設備 / Equipment Used in This Project
報告書データ / Report
概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)
加齢や高脂肪食摂取といった栄養環境の悪化を受けて、生殖巣における配偶子形成は異常を来たし、精子数や濃度、運動性が低下することや、卵子における染色体不分離が増加することが知られている。しかし、そのような変化を媒介する決定的要素の特定は進んでいない。そこで、これらの影響を受けて量的に変化するタンパク質のプロテオーム解析による包括的な同定とその機能解析を通して、配偶子形成変化の仕組みを解明することを目的とする。この研究は学術変革領域(A)「生殖ライフスパン」における分担者である森大先生と代表者である林陽平の共同研究として実施する。
実験 / Experimental
若齢、加齢マウス(通常食あるいは高脂肪食摂取群)の精巣を取得後断片化し、タンパク質抽出後、懸濁溶液を4D-プロテオミクス解析装置 (NU-027)を用いた質量分析によって解析し、プロテオームデータを得た。各群のプロテオーム比較から、加齢や高脂肪食摂取といった要因で変動するタンパク質プロファイルを網羅的に抽出し、その機能傾向を解析した。
結果と考察 / Results and Discussion
精巣のプロテオームプロファイルは加齢、環境要因により同方向に変化することから、加齢と環境の複合的要因により精巣機能の劣化が進むことが示唆された(図)。中でも大きく動いたのは、脂質代謝に関わるタンパク質含有量であり、様々な種類の脂質の代謝に関わる酵素群が包括的に発現上昇することにより、精巣の脂質プロファイルが変化することが示唆された。
図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
図: 加齢、環境変化に伴うプロテオームプロファイルの変化
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)
成果発表・成果利用 / Publication and Patents
論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
- 林陽平、平山明由、森大、前澤創、マウスの精子形成における加齢と環境の複合的影響の理解、第5回有性生殖研究会
特許 / Patents
特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件