共用設備検索結果
中分類から探す
表示件数
高性能半導体デバイス アナライザ+プローバ (semiconductor device analyzer)
- 設備ID
- WS-023
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- キーサイト・テクノロジー株式会社 (Keysight Technologies, Inc.)
- 型番
- プローバ:長瀬産業社製(特注品)測定装置:アジレント社製B1500ALCRメータ4284A
- 仕様・特徴
- ・0.1 fAおよび0.5 μVまでの電流/電圧(IV)測定をサポート
・ハイ・パワー/メモリ・デバイス・テストのための高電圧パルス発生(最大±40 V)をサポート
・準静的および中間周波数キャパシタンス/電圧(CV)測定をサポート
- 設備状況
- 稼働中
誘導結合プラズマ 質量分析装置 (Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry)
- 設備ID
- WS-024
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 (Thermo Fisher Scientific K.K.)
- 型番
- iCAP Qc ICP-MS
- 仕様・特徴
- 2-290までの質量数の元素をアルゴンプラズマ内に噴霧、イオン化させ、元素固有の質量数をモニターする事により元素を超高感度(一例:Li(7):約3ppt,
Na(23):約2ppt, Zn(64):約1ppt, Pb(208):約0.5ppt)で検出が可能な装置
- 設備状況
- 稼働中
フーリエ変換赤外分光計 (Fourier Transform Infrared Spectroscopy)
- 設備ID
- WS-025
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 日本分光株式会社 (JASCO Corporation)
- 型番
- FT/IR-6200+加熱ATR測定部改造
- 仕様・特徴
- 測定波数範囲: 7800~350 cm-1
測定波数拡張範囲: 15000~20cm-1
表示波数範囲: 15000~0 cm-1
波数正確さ: ±0.01 cm-1以内(理論値)
- 設備状況
- 稼働中
高性能分光エリプソメータ (Spectroscopic Ellipsometry)
- 設備ID
- WS-026
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 株式会社堀場製作所 (HORIBA, Ltd.)
- 型番
- UVISEL ER AGMS iHR320
- 仕様・特徴
- 波長範囲:190-2100nm
測定角度:60°、70°、75°
150mmウェハ対応、XY軸はマニュアルステージ
- 設備状況
- 稼働中
ダイシングソー (dicing saw)
- 設備ID
- WS-027
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 株式会社ディスコ (DISCO Corporation)
- 型番
- DAD321
- 仕様・特徴
- ø 6対応のマニュアルダイシングソー
最大ワークサイズ 160 x 160
切削可能範囲
X軸:192mm
Y軸:162mm
Z軸有効ストローク:28.2mm
回転数範囲:3,000 - 40,000RPM
- 設備状況
- 稼働中
データコンバートシステム (data converter)
- 設備ID
- WS-028
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 有限会社君塚製作所 (KSS Internet)
- 型番
- 特注品
- 仕様・特徴
- 装置データコンバートシステム及びバッチ送信システム
データ送信用PC DL20 Gen10 2LFF SATA 専用カスタマイズモデル
データ保存用サーバDL160 Gen10 8SFF SATA 専用カスタマイズモデル
データ保存用 ストレージ QNAP T1683XURN8016
ネットワーク装置 HUB NetGeAR XS712T-200AJS
- 設備状況
- 稼働中
電気計測装置群(オシロスコープ、スペクトルアナライザー、LCRメーター、等) (Electrical measuring device group)
- 設備ID
- WS-029
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- キーサイト株式会社エヌエフ回路設計ブロック (Keysight Technologies, Inc.NF CORPORATION)
- 型番
- DSO X-3054TN9322CZM2371
- 仕様・特徴
- 1,オシロスコープ:DSOX3054T
帯域幅:500 MHz、
サンプリングレート: 4 GSa/s
入力インピーダンス: 1 M Ω
2,スペアナ:N9322C
周波数:9 kHz to 7 GHz
最大解析帯域幅:1 MHz
3,LCRメータM2371
測定周波数 1mHz~100kHz、設定分解能5桁
測定信号レベル 10mVrms~5Vrms/1μArms~200mArms
DCバイアス用電源内蔵 0~+2.5V
- 設備状況
- 稼働中
プラズマCVD装置 (TEOS-CVD)
- 設備ID
- WS-030
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- サムコ株式会社 (Samco Inc.)
- 型番
- PD-220
- 仕様・特徴
- プラズマCVDの原理による成膜
高いカバレッジ成形
基板サイズ6インチ以下
面内分布 5%以内(仕様)
標準条件での基板温度300℃
- 設備状況
- 稼働中
共焦点レーザー走査型顕微鏡 (Confocal Laser Scanning Microscopy: CLSM)
- 設備ID
- WS-031
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 株式会社 エビデント (EVIDENT)
- 型番
- FLUOVIEW FV3000RS
- 仕様・特徴
- ・対物レンズ:10倍、20倍、40倍、60倍
・励起光源:405nm, 445nm, 488nm, 514nm, 561nm, 640nm
・高精細イメージング:最大4096x4096ピクセル
・高速イメージング:30fps(512x512ピクセル)
・Zドリフトコンペンセーター(IX3-ZDC)によるフォーカスの自動補正機能
・電動ステージ付き
・主に光検出磁気共鳴計測用として、532nmレーザ(CNI / MGL-S-532-SM-100mW)と音響光学素子(Gooch & Housego / 97-03912-18)がFV3000のオプショナルポートに光ファイバを介して接続されており、加えて532nmレーザとマイクロ波(DS Instruments / SG4400)を同期してパルス化するファンクションゼネレータ(Swabian Instruments / Pulse Streamer 8/2)とマイクロ波スイッチ群とアンプ(Mini-Circuits / ZHL-16W-43-S+)、さらには単一光子検出器(浜松ホトニクス C16531-050GD)も装備されている(マイクロ波用アンテナを含むサンプルホルダーについては要相談)。計測制御ソフトウェアはUlm大学で開発されたQudiを採用.
- 設備状況
- 稼働中
グロー放電分光分析装置 (Glow Discharge OpticalEmission Spectrometry)
- 設備ID
- WS-032
- 設置機関
- 早稲田大学
- 設備画像

- メーカー名
- 株式会社堀場製作所 (HORIBA, Ltd.)
- 型番
- GDA750
- 仕様・特徴
- 軽元素(N, O, H等)の分析可能、分析範囲4mmφ以上、10mm□以上4"までのSi、ガラス基板
- 設備状況
- 稼働中