共用設備検索

電気特性評価

最終更新日:2025年7月14日
設備ID TH-821
分類 デバイス特性 > 電気特性評価
設備名称 電気特性評価 (Semiconductor Electrical Characterization System)
設置機関 豊橋技術科学大学
設置場所 IRES2
メーカー名 東京精密, キーサイト, ハイソル, ケースレー (Accretech, Keysight, Hisol, Keithley)
型番 A-PM-50A, 4155C, 4284A, KS8-4200-SYS, HMP-400A, 4200A, 2363B, 2602B
キーワード 半導体、集積回路のデバイス電気特性評価
仕様・特徴 【A-PM-50A + 4155C】
セミオートウェハプローバシステム。専用のプローブカードが必要。半導体パラメータアナライザ アジレント4155C他、任意の直流電源、オシロスコープ等と組み合わせて利用可
対応基板: Siウェハ専用 φ4インチ以下

【KS8-4200 + 4200A】
マニュアルプローバシステム。半導体パラメータアナライザ ケースレー4200A、インピーダンスメータ アジレント4284A他、任意の電源等接続して利用可能。
プローブ本数:4本
対応基板:φ6インチ以下
ステージ温度:-60~190℃

【HMP-400A + 2363B, 2602B, 4284A】
マニュアルプローバシステム。ソースメジャメントユニット2台(ケースレー 2363B,2602B)、インピーダンスメータ アジレント4284A他、任意の電源等接続して利用可能。
プローブ本数:4本
対応基板:φ4インチ以下
設備状況 稼働中
本設備の利用事例 https://nanonet.go.jp/user_report.php?keyword=TH-821
    電気特性評価 電気特性評価 電気特性評価
    電気特性評価 電気特性評価 電気特性評価
印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る