共用設備検索

ドライ加工プロセス装置

最終更新日:2025年7月14日
設備ID TH-301
分類 膜加工・エッチング > プラズマエッチング
表面処理・洗浄 > プラズマ処理
膜加工・エッチング > ガスエッチング
設備名称 ドライ加工プロセス装置 (Dry etching system)
設置機関 豊橋技術科学大学
設置場所 IRES2
メーカー名 サムコ, キヤノンアネルバ, アルバック, SPPテクノロジーズ (Samco, Canon Anelva, ULVAC, SPP Technologies)
型番 RIE-200NL, RIE-200F, RIE-101iPH, PX-250M, PC-1100, UV-300, UV-1, L-415D-L, CE-300I, APX-Sirius, MUC21-RD, Xetech E1
キーワード 集積回路、MEMS/センサデバイスのドライプロセス加工
仕様・特徴 【RIE-200NL, L-415D-L】
プラズマ化したガスにより金属系材料を除去する。
プラズマ生成方式:平行平板型
使用可能ガス:Cl2, BCl3, CF4, CHF3, SF6, O2, N2
対応試料:φ8インチ以下
【RIE-200F, L-415D-L】
プラズマ化したガスによりSi系材料を除去する。平行平板型
プラズマ生成方式:平行平板型
使用可能ガス:CF4, CHF3, SF6, O2, N2
対応試料:φ8インチ以下
【APX-Sirius】
プラズマ化したガスによりSi系材料を除去する。
プラズマ生成方式:ICP型
使用可能ガス:CF4, CHF3, SF6, O2, N2
対応試料:φ4インチ専用
【CE-300I】
プラズマ化したガスにより酸化物および貴金属材料の除去を行う。
プラズマ生成方式:ICP型
使用可能ガス:Ar, Cl2, BCl3, CF4, CHF3, C4F8,(組み合わせに制限有り)
対応試料:φ4インチ専用
【RIE-101iPH】
り難加工性の高い窒化物半導体(GaN)系材料のエッチングを行う。
プラズマ生成方式:ICP型
使用可能ガス:Cl2, SiCl4
対応試料:φ4インチおよび小片チップ
【MUC21-RD】
ボッシュプロセス装置
対応基板:φ4インチ Siウェハ専用
【Xetech E1】
XeF2ガスによりSiを選択的に除去する。
対応基板サイズ:φ4インチ 以下
【PX-250M、PC-1100】
酸素プラズマとCF4ガスによるレジストを除去。O2ガスプラズマによる表面改質
使用ガス:O2, CF4
【UV-1, UV-300】
UV・オゾンにより試料表面の改質処理を行う。
使用ガス:O2
設備状況 稼働中
本設備の利用事例 https://nanonet.go.jp/user_report.php?keyword=TH-301
    ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置
    ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置 ドライ加工プロセス装置
印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る