分光蛍光光度計
最終更新日:2025年4月1日
設備ID | HK-410 |
---|---|
分類 | 状態分析(各種分光法(元素分析・振動モード・電子状態)を含む) > 蛍光分光 |
設備名称 | 分光蛍光光度計 (Fluorescence Spectrophotometer) |
設置機関 | 北海道大学 |
設置場所 | 創成科学研究棟01-205 |
メーカー名 | 日立ハイテク (Hitachi High-Tech) |
型番 | F-7100 |
キーワード | 蛍光 |
仕様・特徴 | 測光方式:単色光モニター比演算方式 光源 :150 W Xeランプ オゾン自己解消ランプハウス 分光器:無収差凹面回折格子:900 L/mm F2.2 同期スペクトル/繰り返し測定/CAT ブレーズ波長:励起側300 nm、蛍光側400 nm 測定波長範囲(励起、蛍光側共) 200~750 nmおよび0次光 バンドパス 励起側:1、2.5、5、10、20 nm 蛍光側:1、2.5、5、10、20 nm 分解 1.0 nm(at 546.1 nm) 積分球付 |
設備状況 | 稼働中 |
本設備の利用事例 | https://nanonet.go.jp/user_report.php?keyword=HK-410 |