データ編
登録ファイル
|
機種 |
登録ファイル |
---|---|---|
ARIM 登録ファイル |
SmartLab / MiniFlexシリーズ |
.ras |
RINT-Ultimaシリーズ |
.raw |
出力フォーマット
リガク社のXRD出力フォーマットには、.ras, .rasx, .raw, .asc, .txtなどがありますが、ARIM事業においては、使用する機種に応じて、上記のフォーマットのファイルを登録するものとします。
また、RINT-Ultima シリーズでは.raw ファイルをリガク社のコンバーター(非公開)で.ras へ変換します。その変換された.ras に含まれるファイルからメタデータ等を抽出しています。
手入力データ
“ 装置編” の【推奨記録条件】をデータ構造化システム(RDE)のデータ登録時に画面で記録できるようにしています。
手入力 パラメータ |
日本語語彙 |
英語語彙 |
入力条件 |
単位 |
---|---|---|---|---|
sample_width | 試料幅(W) | Sample width | 試料の幅をmm単位で入力 |
mm |
sample_length | 試料長さ(L) | Sample length | 試料の長さをmm単位で入力 |
mm |
sample_thickness | 試料厚(T) | Sample thickness | 試料の厚みをmm単位で入力 | mm |
linear_absorption_ coefficient |
線吸収係数 | Linear absorption coefficient |
組成から計算される線吸収係数ではなく、その試料の線吸収係数。 不明な場合は、組成から計算される線吸収 |
1/cm |
goniometer_radius | ゴニオ半径 | Goniometer radius | (一般値) MiniFlex:150 mm SmartLab, Ultima, RINTシリーズ: 300mm |
mm |
focus_width | 焦点幅 | Focus width | mm | |
focus length | 焦点長さ | Focus length | mm | |
aperture_angle_of_ divergence_slit_DS |
入射スリットDSの開口角 | Aperture angle of Divergence slit DS |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | deg |
aperture_angle_of_ scattering_slit_SS |
散乱スリットSSの開口角 | Aperture angle of Scattering slit SS |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | deg |
aperture_angle_of_ receiving_slit_RS |
受光スリットRSの幅 | Aperture angle of Receiving slit RS |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | mm |
length_of_receiving_ slit_RS |
受光スリットRSの長さ | Length of Receiving slit RS |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | mm |
soller_slit_angle_for_ incident_side |
入射ソーラースリットの角度 | Soller slit angle for Incident side |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | deg |
soller_slit_angle_for_ receiving_side |
受光ソーラースリットの角度 | Soller slit angle for Receiving side |
Ultima, RINTシリーズでは記載する | deg |
選定メタデータのjsonスキーマ
ARIMのメタデータ取得にかかる選定メタデータのmetadata-def.jsonは、以下のように定義されています。
出力計測パラメータ |
日本語語彙 |
英語語彙 |
単位 |
---|---|---|---|
*MEASUREMENT_DATE |
測定日 |
Measurement Date |
|
*FILE_COMMENT |
コメント |
Comment |
|
*FILE_MEMO |
メモ |
Memo |
|
*FILE_SAMPLE |
試料名 |
Sample Name |
|
*HW_ATTACHMENT_NAME |
アタッチメント |
Attachment Name |
|
*HW_COUNTER_PIXEL_SIZE |
検出器のピクセルサイズ |
Detector Pixel Size |
mm |
*HW_COUNTER_SELECT_NAME |
検出器名称 |
Selected Detector Name |
|
*HW_XG_TARGET_NAME |
管球ターゲット |
X-ray Target Material |
|
*HW_XG_WAVE_LENGTH_ALPHA1 |
Kα1線波長 |
K_alpha_1 Wavelength |
Angstrom |
*HW_XG_WAVE_LENGTH_ALPHA2 |
Kα2線波長 |
K_alpha_2 Wavelength |
Angstrom |
*HW_XG_WAVE_LENGTH_BETA |
Kβ線波長 |
K_beta Wavelength |
Angstrom |
*MEAS_COND_OPT_ATTR |
光学系属性 |
Optics Attribute |
|
*MEAS_COND_XG_CURRENT |
X線管電流 |
X-ray Tube Current |
mA |
*MEAS_COND_XG_VOLTAGE |
X線管電圧 |
X-ray Tube Voltage |
kV |
*MEAS_COND_XG_WAVE_TYPE |
波長種別 |
Wavelength Type |
|
*MEAS_DATA_COUNT |
データ点数 |
Number of Data Points |
|
*MEAS_SCAN_AXIS_X |
走査軸 |
Scan Axis |
|
*MEAS_SCAN_MODE |
走査モード |
Scan Mode |
|
*MEAS_SCAN_SPEED |
走査速度 |
Scan Speed |
deg/min |
*MEAS_SCAN_START |
走査開始位置 |
Scan Starting Position |
deg |
*MEAS_SCAN_START_TIME |
走査開始日時 |
Scan Starting Date Time |
|
*MEAS_SCAN_END_TIME |
走査終了日時 |
Scan Ending Date Time |
|
*MEAS_SCAN_STEP |
走査ステップサイズ |
Scan Step Size |
deg |
*MEAS_SCAN_STOP |
走査終了位置 |
Scan Ending Position |
deg |
*MEAS_SCAN_UNIT_X |
走査軸単位 |
Scan Axis Unit |
|
*MEAS_SCAN_UNIT_Y |
X線強度単位 |
Intensity Unit |
|
【温度可変アタッチメント装着】(例:NM-204)
出力計測パラメータ |
日本語語彙 |
英語語彙 |
単位 |
---|---|---|---|
*ATMOSPHERE_TEMP_START |
開始温度 |
Starting Temperature |
°C |
*ATMOSPHERE_TEMP_END |
終了温度 |
Ending Temperature |
°C |
*ATMOSPHERE_TEMP_UNIT |
温度単位 |
Temperature Unit |
°C |
【スリット情報】SmartLabシリーズ
出力計測パラメータ |
日本語語彙 |
英語語彙 |
単位 |
---|---|---|---|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
入射ソーラースリット |
Incident Soller Slit |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
入射スリット |
Incident Silt |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
長手制限スリット |
Length Limiting Silt |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光ソーラースリット |
Receiving Soller Slit |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光スリット1 |
Receiving Slit 1 |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光スリット2 |
Receiving Slit 2 |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光素子 |
Receiving Optics |
|
(※)機種によりスリットのメタデータを定義する「MEAS_COND_AXIS_POSITION」の番号が異なるため、ここでは「*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX」と表記しています。
【スリット情報】MiniFlexシリーズ
出力計測パラメータ |
日本語語彙 |
英語語彙 |
単位 |
---|---|---|---|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
入射ソーラースリット |
Incident Soller Slit |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
入射スリット |
Incident Silt |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
長手制限スリット |
Length Limiting Silt |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光ソーラースリット |
Receiving Soller Slit |
|
*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX |
受光スリット1 |
Receiving Slit 1 |
|
(※)機種によりスリットのメタデータを定義する「MEAS_COND_AXIS_POSITION」の番号が異なるため、ここでは「*MEAS_COND_AXIS_POSITION-XX」と表記しています。
謝辞
リガク社には、推奨実験条件ならびに試料ホルダーへのセッティング方法について、貴重なご助言をいただきました。厚くお礼申し上げます。